いきなりですが、

「あなたは、自分の価値観に従って生きていますか?」

と聞かれたら、どう答えますか?

 

人には皆、◯◯がしたい、***であるべきだというような、自分が大切に思っている価値観があります。

もし、自分が最も重要な価値観に従って生きることができたら幸せだと思っているようでしたら、

こんなことを考えてみて下さい。

 

本当は、◯◯がしたいのに・・・

とイライラすることありませんか?

 

例えば、

本当は今日の午後はゆっくりと本を読んでいたいのだけれど、

妻の買い物につきあわなければならない・・・。

イライラしてしまいます。

自分の価値観に合わないことをしなければならないからだ、なんて思ってしまうからですね。

 

そして、イライラしながらも、結局買い物に出かけたとします。

 

ところが、ここで考えてみてください。

 

そのイライラしながらの行動の真実は、

本を読んでリラックスし、学ぶという価値観よりも、

妻と良好な関係を保つべきという価値観の方が上位の価値観だということです。

つまり、なんだかんだ言っていても、人は、常に自分の最高の価値観に従って行動しているということ。

 

すなわち、不平不満をいうかどうかではなく、実際に行動していることがすべてであり、

ついつい最高の価値観に従って生きているという点では、常に幸せだということになります。

 

だとすれば、イライラするのではなく、

「ああ、自分にはこれが最高の価値観なんだ。それに従って生きているんだ。ありがとう」

と思えれば幸せになれるのですね。

何にでも感謝することで、人は簡単に幸せになることができるというお話でした。