東洋運命学

運命学の陽と陰
2018年4月16日 博士の運命学ウェブ講座東洋運命学
この世の中には、昼と夜、表と裏、男と女のように、陰と陽が存在します。 そして、私が研究する算命学にも、陽占と陰占というものがあります。 生年月日の干支(十干、十二支 …
イメージすれば願望は実現するか?(陰陽五行と成功法則)
よく知られている成功法則として、「明確にイメージすれば、願望は実現する」というものがあります。あるいは、思考は現実化するとか、引き寄せの法則とも言われています。 しかし、残念ながら、イメージだけで自動的に願 …
人が誰かに相談したくなる時期
2017年8月17日 東洋運命学
最近、多くの方が、運命学相談に来られるのですが、 ちょっと不思議なことがあります。 相談に来られる方で、ご自身が今天中殺の時期に入っていることが多いのです。 それも、自分が天中殺に入っていることを知らない場合がほとんどな …
同じ生年月日の人は何人いる?
運命学では、生年月日を使ってその人の性格、氣質、潜在能力等を見ていきます。 ふと思って調べてみました。 日本に自分と同じ生年月日の人は何人くらいいるのでしょうか? その結果、日本 …
生年月日を知らなくても相手の性格を知ることができます
東洋運命学って、知れば知るほど深くて、おもしろいです。 たとえば、よく、「生年月日を知らないと性格も分析できないでしょ?」 と聞かれます。 もちろん細かく分析することはできませんが、一つ、簡単で良い方法がありますのでご紹 …
運命と宿命の違いって?
東洋運命学(東洋史観、算命学、その他)を学んで研究しています。 世間では、占いと言われているものです。 学べば学ぶほど、その奥の深さに感心するともに、なぜ、こんなに当たるのか不思議でしかたがありません。 研究者と言う理系 …