代表 篠田 法正
Hosei Shinoda, PhD.

工学博士、中小企業診断士
株式会社LBC代表取締役
一般社団法人最幸経営研究所 代表理事
一般社団法人ミッションメンタリング協会 代表理事



あなたがやる気にさせなくても、相手が自ら動き出す、東洋的リーダー育成の専門家、篠田法正です。
東洋3千年の帝王学で、時代を読み解き、進むべき方向を見つけ、適材適所で成果が上がる方法をお伝えしています。

 

【プロフィール】

名古屋大学農学研究科修士課程修了後、三井化学株式会社で20年間、手術用の溶ける糸や、植物からつくるプラスチックなどの研究開発に携わった理系人間。国内外100件以上の特許を出願、カーネギーメロン大学へ留学し、名古屋大学にて工学博士学位を取得した。

人生半ばを過ぎ、新たな挑戦を求めて中小企業診断士の資格を取得、2007年に独立した。既存の経営学、小手先の手法では限界があると感じ、東洋古来の帝王学『東洋史観』『算命学』に興味を持ち、数少ない継承者である鴇田正春氏に師事。従業員幸福と安泰経営を実現させるための法則として理系視点で研究し、コンサルティングや研修の現場で活用してきた。これまでに2000人以上の起業家、経営者、従業員を分析し、持って生まれた才能を最大限に活かす方向を示すことで、人が幸せに輝くことを実証した。

一方、カリスマ経営コンサルタント福島正伸氏が主宰する起業家支援イベントで、10年連続でメンター役を務め、やる氣を引き出して人を導く「メンタリングマネジメント」を実践。一部上場企業を含むさまざまな業種・規模の企業や団体で、自立型人材を育成する研修も行っている。

これらの経験をもとに、近年、算命学とメンタリングで、ブレない自分軸を見つけて自発的に成果をあげる人材を育てる手法を確立し、「ミッションメンタリング®」と名付けた。受講生から、独立起業に成功した、4ヶ月で売上げが3倍になった、倒産の危機だった会社がV字回復したなど、多くの喜びの声が届く。

ビジョン:「一人ひとりが個性と才能を輝かせる社会をつくる」

 
 
【主な研修・講演のテーマ例】

「工学博士が見つけた!時代を読み解く東洋の帝王学〜先の見えない不安を解消する方法」
「信頼関係を築き仕事や人間関係がうまくいく東洋の人心掌握術」
「無理なく人を動かす東洋の知恵」
「持って生まれた才能を開花させる王者の占術」
「人間関係のイライラが消える東洋自然界の法則」
「予測できない変化に対応できる自立型強靭チームのつくり方」
「ビジョナリーリーダー育成研修」

その他、経営理念策定、経営革新、起業支援、実践的マーケティング、博士のアイデア発想力強化研修、自立型人材育成、メンタリングマネジメント、リーダーシップ、アントレプレナーシップ、コーチング、モチベーション、チームビルディング、コミュニケーション、プレゼンテーション、創造的人材育成、才能分析、性格行動パターン分析、キャリア形成、適材適所配置、時代と社会の先読み(東洋史観)など

【主な研修・講演実績】

日本IBMシステムズエンジリアリング株式会社、三井造船株式会社、東京都中野区産業振興センター、富山県氷見市役所、千葉県袖ケ浦市商工会、千葉県富津市商工会、千葉県中小企業家同友会かずさ支部、千葉県茂原市倫理法人会、日本創造学会、茨城県心身障害者福祉協会、東京都発達障害支援協会、東京都野方商店街振興組合、東京都中小企業診断士協会、明治大学、東京工科大学、ユーキャン、ビジネス教育出版社、富山県美容講師会、立川法人会、昭島青年経営者クラブ、浜松地域イノベーション推進機構、笑い文字普及協会、在日韓国商工会議所
その他、病院、福祉施設、I T業、警備業、運送業、介護機器レンタル業、造園業、住宅リフォーム業、和菓子製造業、会計法人など多数

【著書】

 

●工学博士が見つけた、才能を開花させる方法『王者の成功占術』(自由国民社、2021)
紀伊國屋新宿本店週間ランキング1位
https://lp.mmp.or.jp/oujanosenjutsu


●持って生まれた力を最大化させる『東洋の成功法則』(イースト・プレス、2022)

ジュンク堂書店池袋本店ビジネス書ランキング1位
https://lp.mmp.or.jp/mission

週刊エコノミスト ビジネスクロニクル
「算命学から生まれた独自のコーチング術」
https://chronicle.weekly-economist.com/person/mission-mentaling.php

その他
起業家向け雑誌「アントレ」、ビジネス情報誌「エルネオス」など
早川和弘著『空前絶後 ベンチャー企業は宇宙的発想で!!』で特集
雑誌「経営者通信」編集部が選ぶベンチャー支援のプロフェッショナル50人に選出
協会ビジネス推進機構「協会アワード2019」にて教材開発部門賞受賞

TOP